社会福祉法人ケア21 | ジンチャレ! 岐阜県の求職者就職支援サイト【求職者】

岐阜の魅力企業を動画で発信

岐阜の魅力企業を動画で発信

社会福祉法人ケア21

COMPANY INFORMATION

会社データ

  
法人名 社会福祉法人ケア21
代表者名 理事長 田屋英明
所在地 岐阜県高山市新宮町1054-3
業種 医療,福祉 社会保険・社会福祉・介護事業
設立年月日 2003/5/22
資本金 118,044,317円
法人の特徴 社会福祉法人ケア21は、岐阜県高山市で高齢化が進む中、地元高山の自然環境の良い所で、安心・安全・快適に暮らせる場を提供したいという想いのもと、平成16年8月1日に、軽費老人ホーム ケアハウス1番館開設し、現在は、8つの事業所を運営しています。
1つ目は、定員は50名の、特定施設入居者生活介護、
2つ目は、定員は6名の、短期入所生活介護、
通所介護は2つ運営しており、定員は40名と20名、
5つ目は、居宅介護支援事業所、
6つ目は、訪問介護
7つ目は、部屋数30室のサービス付き高齢者向け住宅
8つ目は、地域における公益的な取組みとして、高齢者困りごと相談室を行っています。
職員は、正規職員、パート職員等を合わせ77名の職員が所属しています。
入居の施設では、自宅では適切な介護ができない65歳以上の高齢者が入居し、生活全般において様々な介護を受けながら生活する施設、特別養護老人ホームを運営しています。
入居施設では、寝たきりや認知症などで日常生活全般にわたって常時介護を必要とされる方、居宅(自宅)の方に対しては、生活や介護が困難な高齢者の方などを対象とした施設として、食事や入浴、排泄といった日常生活上の介助や健康管理、生活動作訓練などを行なっています。
また介護職員、看護職員、管理栄養士、生活相談員、介護支援専門員等の他職種連携のもと、利用される方の立場にたって質の高いサービスを提供いています。
ケア21の特徴として
(1)年次有給休暇の取得率は 67.8%(平成30年度)となっています。
(2)所定外労働時間は月平均所定外労働時間は 2.8時間(平成30年度)。
(3)子育て支援の取組みとして子連れ出勤を行っています。
 職員が子どもを連れてきやすいように「キッズボランティア」と称し、職員の手の回らない業務 (話し相手、散歩等)を行ってもらっています。
これからも、高山市で2003年に設立したケア21は、特定施設入居者生活介護事業、通所介護、訪問介護・居宅介護支援、ショートステイ、サービス付き高齢者向け住宅等を運営していきます。
従業員数 74人
平均年齢 48歳
認定情報 岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業
岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業
その他アピールポイント 職員のワーク・ライフ・バランスの充実が不可欠と考え、各施設の人員配置を見直し、法定基準を上回る人員を配置するほか、清掃、洗濯、食事の配膳などの業務を専門的に行う介護助手という職種を設け、介護職員の負担軽減と業務の効率化を図っています。また、子育て支援の取組みとして、「キッズボランティア」と称する連れ出勤を可能としており、子育てに優しい法人として、子育て中職員の継続就労につなげております。

お問い合わせ・連絡先